ドイツ語の人称代名詞

人称代名詞とは「私、あなた、彼、彼女、彼ら」などの主語を指します。
英語では「I、you、he、she、they」です。

下は人称代名詞の意味の表です。
1人称2人称3人称
単数ich 私はdu 君はer 彼はsie 彼女はes それは
複数wir 私達はihr 君たちはsie 彼らは・彼女らは・それらは
さて、ここであなたは「I、my、me、you、your、you」というのを学校で習ったのを覚えていますか?
「私は~」の時はI。「私の~」はmy。「私を~」はme。 というふうに使う場面にあわせて変わりました。
これをドイツ語では格変化と呼びます。(格についてはこちらで詳しく解説しています。)
ドイツ語も英語と同じように場面に合わせて変化します。
例えば「私は~」ならIchですが「私の~」ならmir。「私を~」ならmichになります。
それでは下の表でその他の人称代名詞がどのように格変化するか見てみましょう。
一人称二人称三人称
単数1格ich
私は
du
あなたは
er
彼は
sie
彼女は
es
それは
3格mir
私に
dir
あなたに
ihm
彼に
ihr
彼女に
ihm
それに
4格mich
私を
dich
あなたを
ihn
彼を
sie
彼女を
es
それを
複数1格wir
私達は
ihr
君たちは
sie
彼らは・彼女らは・それらは
3格uns
あなたに
euch
君たちに
ihnen
彼らに・彼女らに・それらに
4格uns
私達を
euch
君たちを
sie
彼らを・彼女らを・それらを
※2格はあまり使わないので省略しています。

敬称Sie


日本語でもはじめてあった方には丁寧な言葉遣いをしますがドイツ語も同じです。 はじめてあった方や仕事関係の場面では丁寧な敬語を使います。 「あなた」という意味のSieを主語にすることで敬語になります。 これも人称代名詞です。

それではこのSieの格変化を見て行きましょう。
2人称 (敬称)
1格 Sie あなたは
2格 Ihrer あなたの
3格 Ihnen あなたに
4格 Sie あなたを
お気づきでしょうか?実はこのSieは最初の表の3人称のsieと同じです。
ただ文頭が全て大文字になっています。このことを頭に入れておくと覚えるのが少し楽になります。
ちなみに敬称はSieで丁寧ですが親しい間柄ではduを使います。
親しい間柄でSieを使うと固いものの言い方になってしまい違和感があります。

人称代名詞と名詞の性


「これは犬です。それは大きい。」と英語で書く時「それは大きい」はIt is big.と書きます。
しかし、ドイツ語で書く時は違います。

英語のように「それ」のItを使おうとするとドイツ語ではesとなりますが、
「それ」が指すのはこの場合「犬」です。
ドイツ語で犬は男性名詞なのでこの場合は「彼は」を表すerを使います。
もし、猫だった場合は女性名詞なので「彼女は」を表すsieを使います。
このようにドイツ語で人称代名詞を使う場合は表す名詞の性が関係します。
覚えておきましょう。
ちなみに天候について述べる場面ではesを使います。
英語でいうところのitと同じです。
Gestern regnete es.
昨日、雨が降りました

ドイツ語の文章から人称代名詞を探してみよう



さて、ここではプラダを着た悪魔ドイツ語版のセリフから人称代名詞を探してみましょう。
人称代名詞がどのように使われているのか意識しながら文章を見るようにしましょう。
※日本語の文章はドイツ語をそのまま翻訳したものでなく意訳ですので

Ich schätze 41.

(サイズは)8.5だね?

Ich brauche die eigentlich nicht.

でも必要ないと思います

Miranda hat mich eingestellt.
Sie weiß wie ich aussehe.

(彼女は私を雇ったけれど)彼女は私の服装を承知だし

さていかがでしたでしょうか?
少し簡単だっと思いますが、ich, Sieなどがでてきたと思います。
私は~、彼女は~と格変化は1格のみとわかりやすいですね。

もう一シーンプラダを着た悪魔からドイツ語例文を見てみましょう。
今度は少しだけ難しいです。注意して見てみましょう。


Ich mach das.

私がやる

Miranda Priestly würde gern mit Ihnen sprechen.

ミランダに代わります

Patrick ist dran!

パトリックです

Sie hat mich reingerufen und wollte irgendwas wegen Pier 59.

急に呼ばれて"ピア59"を確認しろと

Und dann war noch irgendwas mit Simone, Frankie, noch jemand...

何とかという人にもどうくしろと…

Sie braucht Röcke von Calvin Klein.

カルバン・クラインのスカートが要るって

Dann war noch irgendwas mit einem Pony.

それにポニーのことも言ってた

Sagte sie, was für Röcke?

どんなスカート?

いかがでしたでしょうか?人称代名詞を知るにはいい例文だと思います。
今回はIch,Sieだけでなく3格のIhnen,(あなたに)、4格のmich(私を)がでてきましたね。

人称代名詞はドイツ語の文章を作る上での基礎となる知識です。
実際の会話でも頻繁にでてくる上に、会話の中ではどんどん格変化を行わなければなりません。
ドイツ語のDVDなどがある人は、とにかくセリフの中で集中して聞いて慣れてしまいましょう。

【ドイツ語の参考書-トップページへ】  【DVDショップ-トップページへ】

ドイツ語版「プラダを着た悪魔」に挑戦しよう

本編には便利なフレーズからクスッと笑いたくなる皮肉まで面白いフレーズがまだまだありますので、ぜひドイツ語のプラダを着た悪魔に挑戦してみてくださいね。

プラダを着た悪魔はこちらから >>